てぃーだブログ › 沖縄のお菓子ブログ! › 昔ながらのお菓子 › 読谷村の紅芋がチップに!!


2005年11月15日

読谷村の紅芋がチップに!!

■読谷村 べに芋のおいしさ そそまま チップに!!

読谷村の紅芋がチップに!!

■見栄え

袋は小さいめですが、揚げられた薄切りの紅芋がとても良い色してます。
○○チップスと名がつくお菓子の味付けは塩をかけてあるのが定番ですが、
べに芋の場合は砂糖なんですよ。(塩で味付けしているのもありますが)

甘い

■お味

べに芋に少量の砂糖かかっていて程よい甘さで、さっぱりした懐かしい感じの味です。
薄切りの パリパリとした食感で、一度食べ始めるとなかなか止められません。

読谷村の紅芋がチップに!!

紅芋にはポリフェノールの一種であるアントシニアンが含まれています。
これには活性酸素を抑制したり眼の疲れを取る働きがあります。


あ...味見したかった他のスタッフさん、ゴメンナサイ...
この記事書きながら食べてて、気付けば中味無くなっていました...


味見する?注文する?てぃーだショップへGO!



品名:紅芋チップ
名称:揚菓子
原材料名:紅芋、植物油脂、砂糖
内容量:50g
製造者:べにや
     沖縄県読谷村瀬名波1024番地
     TEL-098-958-6421
     代表者 当山 智

※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
 店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」



関連のキーワードで探す:沖縄のお菓子 沖縄スイーツ 黒糖 ちんすこう


同じカテゴリー(昔ながらのお菓子)の記事
ドラゴン梅バナーナ
ドラゴン梅バナーナ(2005-07-25 10:30)

黒糖棒
黒糖棒(2005-07-20 17:46)

亀の甲せんべい
亀の甲せんべい(2005-07-15 14:42)

ミント黒糖
ミント黒糖(2005-07-15 13:30)

きび太郎
きび太郎(2005-07-11 16:32)


Posted by てぃーだニュース編集部 at 17:50 │昔ながらのお菓子