2005年07月15日
亀の甲せんべい
■亀の甲せんべい
―天然塩使用―

このお菓子、本当に昔っからありますよね~~
オバーのお家に行くと、たいてい置かれていたので、
今見てもオバーを思い出してしまうなつかしいお菓子^^
最近、まったく食べてなかったので、
どんな味だったのか思い出せません。。
ではでは、いっただきま~~す!
カライ
―天然塩使用―

このお菓子、本当に昔っからありますよね~~
オバーのお家に行くと、たいてい置かれていたので、
今見てもオバーを思い出してしまうなつかしいお菓子^^
最近、まったく食べてなかったので、
どんな味だったのか思い出せません。。
ではでは、いっただきま~~す!
カライ

■お味
「亀の甲せんべい」の特徴は、
名前のとおりの亀のコウラの形と、
この固さ!!
パリッというより、バキッいう感じの音がなります。
かなり名前負けしてない一品です(^^)
せんべい自体は少し甘いかなってだけで、
味はほとんどしないんですけど、
香ばしさと塩味が効いてておいしいですよ♪
うちなーんちゅみんなが知ってるお馴染みの味。
どうぞお試しアレ

■原材料名
名 称 :油菓子
品 名 :亀の甲
内容量 :10枚
原材料 :小麦粉、澱粉、植物性油脂、食塩、調味料(アミノ酸など)
膨張材、甘味料(甘草)
製造元 :玉木製菓
代表者 玉木澄雄
沖縄県具志川市字州崎8番13
(098)938-1367
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
Posted by てぃーだニュース編集部 at 14:42
│昔ながらのお菓子