2005年07月08日
パイン糖
■パイン糖

■見栄え
お馴染みのパイン糖。
って、どんな味なんだろう~
いつもお店で見かけるんですが、今まではちょっと避けてました。。
でも、パインのキャンディーみたいなものなのかな~
いつまでも避けてたらパイン糖に失礼なんで、
今日は初挑戦してみます^^
甘い

■見栄え
お馴染みのパイン糖。
って、どんな味なんだろう~
いつもお店で見かけるんですが、今まではちょっと避けてました。。
でも、パインのキャンディーみたいなものなのかな~
いつまでも避けてたらパイン糖に失礼なんで、
今日は初挑戦してみます^^
甘い

■お味
ただ匂いをかいだときはパインの香りはするんだけど、
口に入れた瞬間、あれ?パインはどこいった?
くらいパインの味はしませんね^^
確かに、後味はキャンディーですが、
食べてるときの歯ごたえが違います。
こちらのパイン糖は噛んだ瞬間ぼろぼろ崩れて、
溶けていく感じなので、あっというまになくなっちゃいます。
味はパインキャンディー、歯ごたえは黒糖といった感じでしょうか?
今の表現が分かりづらいぞ~~!と、思ったそこのアナタ!
パイン糖を自分の口で確かめると分かりやすいですよ^^
![]() |
注文する?味見する?てぃーだショップへGO! |
■原材料名
名 称 :菓子
原材料 :グラニュー糖、パイナップルオイル、水飴、ベニ花色素
内容量 :120g
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。
製造者 :(有)シュガーハウス
〒901-0311
沖縄県糸満市字武富589-1
098-994-9133
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
Posted by てぃーだニュース編集部 at 18:30
│昔ながらのお菓子